Menu

外壁塗り替えのタイミング

Home

外壁の塗り替えのタイミングとサイン

外壁の塗り替えのタイミングとサイン
塗装は、紫外線や雨風などから大切な家を守ってくれています。
外壁や屋根に塗料を塗ると、それが固まって「塗膜」となり、住まいの表面を覆います。
この塗膜によって、紫外線や雨水などが直接外壁材や屋根材に当たらないようにガードしてくれるのです。
しかし、この塗膜にも寿命があり、一般的に築10年目ごろの建物が塗り替え時期と言われています。
また部位や素材ごとに、塗り替え年数は異なります。
もちろん同じ建物であっても、南側と北側では劣化の進み方が違いますし、風通しのよい場所や湿気のこもりやすい場所などの環境によっても異なってきます。
塗り替え時期についてはセルフチェックが可能ですので、外壁のSOSのサインを見逃さないでください。

チョーキング

外壁劣化の代表的なサインがチョーキングです。
手で外壁を触れてみてください。白い粉のようなものが手に付着したらチョーキングの症状がです。
これは外壁の塗料が劣化し粉化したもので塗料本来の性能が失われてしまっている状態です。
耐水性なども極端に落ちていますので壁からの浸水など原因となります。

ひび割れ

目で見て確認できる症状です。まさかひび割れなんてと思うかもしれませんが、珍しい症状ではありません。
ひび割れが進行していくと、表面だけでなく内部までひび割れを起こしてしまいます。
浸水の原因となるだけでなく建物自体の損傷に影響を及ぼすことがあります。

塗膜の剥がれ

これは、塗膜の密着不良によって、剥離や浮きが起こっている症状です。
外壁は長期間紫外線や雨水などにさらされることで、劣化していき、付着が低下してこの症状が出てきます。
塗膜の剥がれを放置していると、素材の保護機能が悪化していき大きく剥がれ、浸水などの原因になります。

外壁の汚れ

外壁が汚れるのは当たり前だと思ってしまいがちですが、防水性、撥水性などにより汚れは付きにくくなっています。
塗料には、外壁を汚れから守るという役割もあるからです。
そのため、汚れが目立つということは、塗料本来の性能が著しく落ちている状態ということになります。
外壁の汚れが気になりだしたら、塗り替え工事が必要だというサインと考えて良いでしょう。

鉄部のサビ

雨水などでベランダ、雨どい付近、外構などによく見られる現象で鉄部の塗装がはがれ金属部分にサビが出てしまいます。
金属にとってサビは非常に危険なもので、そのまま放っておけば中が腐ってしまう可能性があります。
塗装の内部で発生してる場合も多く目視だけでは確認が難しいですが、サビの一部を発見した時には発生している近辺だけでなく他の場所も注意深くチェックし、サビが目立ってきた場合は、できるだけ早めのメンテナンスをお勧めします。

カビ、コケの発生

時間が経過して塗料の防水機能が低下すると、雨水や湿気が原因でカビ、コケなどは日当たりが悪い場所に発生しやすいです。
そのため普段は目にしないのですが家の裏に回ってみると外壁にコケが付いていたりします。
繁殖すると外壁の劣化につながりますので定期的に洗浄などをすることが大切です。
放置すると、外壁だけではなく屋根の耐久性まで悪化する可能性があり、雨漏りを引き起こすケースも考えられます。